本日は、新入社員を対象にバック操作の教育を行いました。
障害物としてカラーコーンを設置し、ぶつからないよう慎重に下がる練習を繰り返します。この訓練では、どの角度で進入すればよいか感覚を掴むことが重要です。
難しさと楽しさを感じながら成長
特に左バックは、経験者でさえ難しいと感じることが多い操作です。免許を取得したばかりの新入社員Iさんも、「トラックとは全然違うし、イメージトレーニングをしてきたけど本当に難しい!けど、とても楽しい」と話しており、楽しみながら真剣に練習に取り組んでいる姿が印象的でした。
次のステップへ向けて
もう数日間バック教育を行った後は、先輩乗務員との横乗り教育がスタートします。横乗り教育では、品物の積卸や公道での走行など、いよいよ本格的な業務が始まります。新入社員の皆さんがさらに成長していく姿を見るのがとても楽しみです!
努力の証、真っ赤な掌が成長の軌跡を物語っています